スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2012.12.24 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

メルマガ読者のお便り

 私は、メルマガを2つ発行しているが、

あまり読者からのお便りはない。

(さびしいですが・・・)


●CEOのメルマガ

 

今週、二つのメルマガのひとつ、

「売場のプランディング」から

読者の便りがきた!!

 

感激〜!!

 

ということで、お便りを読ませていただきます。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
僕は、手書きPOPなどの販促物を通じて
小さなお店に価格以外の強みを作り出す方法を
毎日、ブログでお伝えしています。

販促ツールの1つである手書きPOPは
お金もかからないし誰でもできて、今すぐ使える。

うまく実践・活用できれば、
日本中のお店が、今よりも繁盛できる。

そして最終的には、
お店のサービスを受けられるお客様や
多くの時間を共にされる、お店のご家族の方々の笑顔に繋がる。

こんなことを真剣に考えています。

そして今回、この僕の夢を形にしていくために
『”手書きPOP”の書き方、ノウハウ』を集約したコンテンツを
無償配布しています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

匿名希望の、手書きPOPの専門家 臼井浩二さんでした〜。

臼井さんのブログは下記です!

 

◆手書きPOPにご興味のある方へ
 ブログ『手書きPOP集客法』を書いています。
 http://ameblo.jp/tegakipop/

◆夢を楽しく実現したい方へ
 ブログ『未来からの贈り物』
 http://ameblo.jp/happyfarmer/

 

 

と、いうようなことを今週ツイッターで紹介したら

その翌日売場塾卒業生と会った時に

なんと臼井さんの『”手書きPOP”の書き方、ノウハウ』を

持っていた。

 

ホームページからプリントアウトしたそうだが、

とてもわかりやすい内容で感心したと言う。

しかし・・・、ネット時代の情報は早い、驚いた!

 

臼井さんは四国の人。

そう言えば、VMDインストラクターの香西志帆さんも

四国だったな・・・香川で毛筆POPの先生をしていて

商店などを指導したり、セミナーを開いているという。

 

●売場塾24期生 香西志帆さん

 

四国って手書きPOPの宝庫なのだろうか?

ともあれ、臼井さん、POPのコンサル頑張ってください〜。


------------------------------------------------------

VMDセミナーのお知らせ 

------------------------------------------------------

 

売場づくりを指導するにはどうすればいい?

VMDのプロフェッショナルになるには?

 

VMDセミナーの今回は、売場づくりのリーダー

VMDインストラクター」について詳しく論じます。

222日開催!

 

VMDインストラクターなるためセミナー

 



CIを確立しよう

----------------------------------------------- Oval Link Co.,Ltd



企業は、自分たちのアイデンティティ
(個性)を、一般の方に

わかるように視覚化させなくてはいけない。

 

企業は、自分たちの姿をよいイメージで伝播すればするほど

ファンが着き、よい口コミを促し、最終的には顧客として

定着する。

 

CIとは、コーポレート・アイデンティティのことで、

「企業の個性確立」のことをいう。

 

「どんな会社か」を社内外の方にわからせるための

企業運動といっていいだろう。

 

「どんな会社か」をわからせるためには、

社名・マーク・ロゴ・キャラクターなどを

改めて見直す。

 

SONYというロゴは、世界共通のマークになっているし、

メルセデスベンツのマークは、あれがないと、

ベンツではなくなってしまう。

 

こうしたロゴやマークは、企業理念を表し、

伝統的な会社、おもしろい会社、親しみやすい会社・・・

という自分たちが訴えたいイメージを人々に与えてくれる。

 

これをVI(ビジュアル・アイデンティティ)といい、

ロゴマークだけでなく、色やフォント、素材やサイズなど

会社のデザイン全体に「その会社らしさ」の表現を

加味する。

 

BMWの広告の色がいつも青かったり、

フォリフォリの店頭がいつもオレンジだったり、

アップルコンピュータの製品がいつもシンプルで

スマートだったりするのは、

このVIに基づいているからだ。

 

VICIの一構成要素で、残りの1つに

BI(ビヘイビア・アイデンティティ)がある。

 

これは何かというと、「企業行動規範」をさす。

 

その会社員らしい立ち振る舞いのことです。

社長をはじめとする会社員は、いわば会社の

メッセンジャー。

「御社らしいな」と人にいわれるために、

どのような立ち振る舞いや道徳観念が必要かを

社内ルール化しなくてはいけない。

 

例えば、JALNTTドコモでは、

会社員に茶髪は許されていませんし、

サマサンタバサに至っては、「社内恋愛禁止」だ。

 

なんかAKBみたいだが、。

これはきちんとした社員行動規範なのだ。

 

このBIが徹底していないと、ライブドアやカネボウ、

近年ではオリンパスや王子製紙のように、人災が起こるのだ。

 

CIは、当社のような中小企業でも大事。

なにも大企業だけのものではない。

 

できることからコツコツ時間をかけて、CIを確立していこう。

 

例えば、当社ではオーバルマークを名刺やホームページ、

パンフレットにキッチリ謳っているし、

VMDを世の中のかっこいい職業にする」という目的で

日々サービス開発を行っている。

 

オーバルリンクらしい斬新なアイデアを形にした

サービスをつくりたいといつも社員は思っているのだ。

 

電話応対マニュアルや行動規範はそのためにつくり、

「オーバルリンクらしさ」を社員に徹底させている。

(結果はどうかわからないが・・・)

 

あなたの会社を、世の中によいイメージで知られるためには

このCIの徹底が大事だ。

 

これから会社をどういうイメージで世の中に訴えて行くか

考えて行こう。


------------------------------------------------------

VMDセミナーのお知らせ 

------------------------------------------------------

 

売場づくりを指導するにはどうすればいい?

VMDのプロフェッショナルになるには?

 

VMDセミナーの今回は、売場づくりのリーダー

VMDインストラクター」について詳しく論じます。

222日開催!

 

VMDインストラクターなるためセミナー

 




| 1/1PAGES |

PR

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   
<< February 2012 >>

ツイッター

フェイスブック

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM