スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2012.12.24 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

ブログ移動しました。

----------------------------------------------- Oval Link Co.,Ltd


メリークリスマス!

オーバルリンクの深沢です。

 

この間、当ブログの終了宣言しましたが、

新しいブログとなって、3か月ぶりに再掲示することとなりました。

 

VMDの知識ブログとしては「売場づくりの知恵広場」が

あるが、経営者のブログはないといけないだろう・・・

ということになり、

VMDコンサルタント会社運営日誌」という

当社ホームページ内ブログを新設しました。

 

新しいブログはこちらです!!

 

●「VMDコンサルタント会社運営日誌」

 

今後ともオーバルリンクを末永く、よろしくお願いします。




---------------------------------------------------

★★「売場塾」新春開講講座受講生募集中

---------------------------------------------------

VMDを学んでお店・売場づくりのリーダー

VMDインストラクター」になろう!!

売場塾では1月の新春講座受講生を募集しています。

 

●第32期売場塾 東京



 


長らく、ご愛読ありがとうございました!

----------------------------------------------- Oval Link Co.,Ltd
 

こんにちは、筆者の深沢泰秀です。

 

「株式会社創業日誌」を日ごろからお読みいただき、

誠にありがとうございます。

 

株式会社オーバルリンクは、今年の730日で

創業10年目に入りました。

 

株式会社創業日誌は、創業して2年目からずっと

書いてきました。

創業10年目の今年になって、社内より

「そろそろ創業日誌ってカンジじゃないんじゃないの?」

という声も上がり、いったんここでシメることになりました。

 

おかげさまで、オーバルリンクは小粒な会社ながら順調で、

経済減速下でもなんとか会社を回しております。

 

VMDというビジネスヒントを手かがりにし、

10年前に元いた広告会社をいきなり辞めて設立しました。

 

オーバルリンクは、私が会社辞めた51日から729日の

プータローの3か月間に考えて作った会社なのですが、

創業はや10年目になりました。

 

広告会社にいたときから、ベンチャー企業をつくりたいと

おもって、いろいろなビジネス書を読み漁りました。

でも会社をつくってから、ビジネス書はあくまでビジネス書

ということがわかりました。

 

まさに「百聞は一創業にしかず」でした。

 

このブログでもいろいろなビジネスヒントを書きましたが、

はっきり言ってブログを読むより、会社を興した方が手っ取り早いです。()

 

無責任かもしれませんが、「事業を起こしてみたい」という方は、

「とりあえず会社をやめて、事業をしてみる」ことをオススメします。

これはホントのことなんです。

 

今から10年前の430日は、本当に何にも考えずに

会社を辞めましたので。

その時はただ事業をしてみたい・・・ということだけでした。

 

なので、別立てのメルマガは

0から始める株式会社創業日誌」というタイトルが

ついているんです。

 ●メルマガ「0から始める株式会社創業日誌」

 

来月の、創業10年目の1010日を迎えるまで

少しここに書くかもしれませんが、それ以降は、

「ドッと混む 売場づくりの知恵広場」に移行します。

 ●ドッと混む 売場づくりの知恵広場


 

つまり、「ツキイチゴロー」のような感じで

コーナーコラムにて、会社経営者としての徒然を

書いていこうと思います。

 

もしかしたら、

「株式会社運営日誌」

のようなコーナー名で書くかもしれません。

 

「株式会社上場日誌」

になったらオモシロイですね。

 

いやいや、

「株式会社廃業日誌」

「株式会社譲渡日誌」

になるかもしれませんよ。

 

とにかく、オーバルリンクはこれからも

「生活者と企業を快場で結ぶ」という合言葉をベースに

「世界一VMDをわかりやすく教える会社」として

ガンバっていきたいと思います。

 

今後ともよろしくお願いします。




---------------------------------------------------

★★「売場塾」秋期開講講座受講生募集中

---------------------------------------------------

VMDを学んでお店・売場づくりのリーダー

VMDインストラクター」になろう!!

売場塾では10月の秋期講座受講生を募集しています。

 

●第31期売場塾 東京





夢は信じ込んだ方が勝ち

----------------------------------------------- Oval Link Co.,Ltd
 

当社は、VMDインストラクターという「VMDの先生」を

育成する売場塾という事業をしている。

 

●売場塾facebook

 

 

この売場塾には、先生業をしたことがない人も

多数入塾している。

「先生業」とは、下記のようなものだ。

 

●コンサルの先生として、ショップを訪問し

売場づくりのアドバイスを行う

 

●研修の先生として教壇に立つ

 

●クライアントの社内資料に対して助言を行う

 

 

 

今までは、デコレーターとして広告会社の下請けをしたり、

一般のOLとして勤務していた人が、文字通り「VMDの先生」と

なるのだ。

 

今までしたことがないことでも、自分にできるのか?

と躊躇することもいるし、堂々と「それらしく」ふるまう人もいて、

卒業生は百人十色だ。

 

 

売場塾に来る人は「VMDを会得してこうなりたい」という希望がある。

それは、

 

社内でVMDを指導する立場になる

独立してVMDコンサルをする

VMDの担当として会社に就職する

 

など個人により目標が違う。

 

でも、

中には、せっかく転機が来てもそれを

逃げてしまう人がいる。

これはもったいないことだと思う。

 

VMDに自信が持てたら、仕事をする」

というよりも、

「自信が持てなくても、とにかくやってみる」

という方を私は歓迎する。

 

失敗したっていいと思う。

人はチャレンジすることで、今の自分を乗り越えることが

できると思う。

 

結果を恐れずに、死に物狂いでやった初めての仕事

というものは、かけがえのない財産になるはずだ。

 

転機というものは、そうたやすくは来ない。

きたら、それを逃がさず必死になってやり遂げる努力を

するべきだと思う。

 


私の知っている売場塾卒業生のAさんは、

機会があればすぐ乗ってくる方で、その吸収力は

すさまじい。

 

彼女VMD初心者で「大丈夫かな?」と思って、あるクライアントの

VMDの先生を任せたところ、最初は正直危なげだった。

 

でも、半年たってみるみるうちに「先生ぶり」が

板についていて、もうすっかり仕事を安心して

任せるようになった。

 

彼女に聞くと、VMDの仕事が終わったら必ず振り返り、

どこがよくて悪かったのか反省するし、講義をする前は

自宅で何度もトレーニングするそうだ。

とても感心した。

 

彼女には、「VMDの先生になりたい」という願望があり

それに向けて経験がないうちから、努力してきた。

その結果が今にある。

 

今では、数校の専門学校でVMDの授業を受け持つようになった。

 

夢を夢で終わらせない、

夢を信じ込んだ方が勝つと思う。



 

VMDインストラクターになった方は、もうすでに「VMDの先生」だ。

その気になって仕事をどんどん進めよう。

 

すると、いつかは本物になる。




---------------------------------------------------

★★「売場塾」秋期開講講座受講生募集中

---------------------------------------------------

VMDを学んでお店・売場づくりのリーダー

VMDインストラクター」になろう!!

売場塾では10月の夏期講座受講生を募集しています。

 

●第31期売場塾 東京

 


おとといの7月30日は当社創立10周年記念日でした

----------------------------------------------- Oval Link Co.,Ltd

 

と、今は81日なので、時すでに遅し。

まるで、細君との結婚記念日を忘れたような感じに

なってしまった・・・。

 

今から10年前はどうしていたのだろう。

9年前のこの日のブログを見てみよう。

 
●2004年8月14日



その次の次の日はこんな感じ。

●2004年8月20日

 

 

 

「売場に強い広告代理店を目指す」

いいフレーズだ。

私は挫折に強いなあ。()

 

これが、半年後にVMDの専門会社になるとは。

オーバルリンクとは、なるべくしてなった会社なのだ。

この名残で、当社の登記上の業種登録は今でも「広告会社」

なのである。

 

VMDのコンサル会社で、広告業登記している会社は

珍しいと思う。

ただ、そういうイメージもあって、

「売場自体を広告にしたい」メーカーからは

たいへん支持されている。

 

なぜなら、メーカー売場は、小売店のほんの一角で

そこには競合他社もウヨウヨしている状態の中、

VMDを確立しなければいけないからである。

 

文字通り、メーカー売場は「売場自体がメーカーの広告」

で来店客に目立たなければいけないという使命を持つ。

 

そこが広告会社出身の私とピッタリあっている視点なのである。

 

当社のクライアント比率が小売店よりメーカーが

高いのはそんな理由だ。

売上は小売店4に対してメーカーは6なのである。

 

さて、もう一度ブログを振り替えろう。

それから5年たった時のブログがこれ。

 
●手帳の厚み

 

 

このマルマンのダイアリーの厚みが

当社の歴史を物語っている。

この日の日記は結構好きだ。

 

この日から今は4年たっているので

手帳の厚みは2倍近くになっている。

 

これからの10年、この手帳を積み重ねていって

何かを社会に残したいと思う。

 

 

22世紀になって、人々が

 

「そういえば、21世の初めに

オーバルリンクという会社があって、

その会社が日本の売場づくりの理論をつくったんだよ」

 

「そうね、だから私たち今、こんなに簡単に

ディスプレイをつくれるのね」

 

と話をされるように、当社もがんばります!!




---------------------------------------------------
VMD
セミナーのお知らせ
---------------------------------------------------

 

VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)を学んで

売場づくりの即戦力を身につけよう。

今回は、ディスプレイを実際につくってみる

体験型のセミナーです。

東京秋葉原821日開催。

 

●VMDディスプレイセミナー

 





7月30日はオーバルリンクの10回目の創業記念日

----------------------------------------------- Oval Link Co.,Ltd


さ来週の月曜日は、オーバルリンクの創業記念日。

そう、10年目の創業記念日になるのだ。


しかも、この日は大安!!

日頃の行いがいいということだ!
(スカイツリーに上った日は行いが悪かった)

30日には何をしようか?

また社員とイタリア料理店?
うーん、味気ない。


去年は、社長賞授賞式と、株主への感謝贈呈品を お送りしたが、
今年はどうしようか。


ちょっと思ったが、「快場の歌」をつくるというのは どうだろう。

あまり社員がよろこばないかな・・・

やっぱり休みかな?(笑)


それまでに考えます!



---------------------------------------------------
VMDセミナーのお知らせ
---------------------------------------------------
VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)を学んで
売場づくりの即戦力を身につけよう。
東京秋葉原7月23日開催。

●VMD売場の改装・改善セミナー

創業10周年パーティしました

----------------------------------------------- Oval Link Co.,Ltd

 

今日で株式会社オーバルリンクは第9期が終わる。

明日からは第10期だ。

 

ということで、きのうは社員と

「第9期お疲れ様」と

「第10期がんばろう」を兼ねて

イタメシ屋に繰り出した。

 

北千住オフィスの前には、丸井があって

眺望がいいイタリアンレストランがあるんだな。

丸井
 

これがその眺め。

さすが日本一でかい丸井だけのことはある。

 

カンパイ!!

カンパイ


いただきます。

イタメシ

 

 

 

ごちそう様。

ごちそう様 



10期目ともなると、やっぱり感無量〜。

サラリーマン時代には、会社が40周年になっても

あまり感じなかったが、自分が作った会社となると

やっぱり全然違う!

 

社会の役に立ったと思う9年、顧客の皆様

大変感謝します〜。

10周年といっても、クライアントの中に

創業446年や160年を迎える会社があるので

大したことはないかもしれないが、

それでも10年という数字はいい区切りだと思う。

 

明日からの10期、社員一同がんばります!!



---------------------------------------------------

★★「売場塾」夏期開講講座受講生募集中

---------------------------------------------------

VMDを学んでお店・売場づくりのリーダー

VMDインストラクター」になろう!!

売場塾では7月の夏期講座受講生を募集しています。

 

●第29期売場塾 大阪

 

●第30期売場塾 東京

 


10年もつ会社にするには

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・http://www.oval-link.co.jp

 

先週、当社創業10周年のことを書いたが、

会社が10年もつ秘訣を引き続き、教えよう。()

 

それは、「人と同じことをしない」に尽きるだろう。

 

当社の他社との違いを列記しよう。

 

●コンピュータソフトでVMDコンサルをする

 

●クライアントはアパレル以外の業種が多い

 

●他人に仕事を無料で紹介する

 

●主役は私でなくて他人

 

VMDをつくる会社ではなくて、VMDをつくる人をつくる会社

 

●他人の物を仕入れて仕事にすることはしない

 

●他社のノウハウはマネしないが、

会社のノウハウはけっこう他人に教えている

 

●ライバルはVMD業界の会社ではない

 

 

こんな感じ。

 

どうだろう。

この意味は、他人と違うことをすればいい、ということでもない。

それが市場に受け入れられなければ、会社は存続することはないのだ。


---------------------------------------------------

★★「売場塾」夏期開講講座受講生募集中

---------------------------------------------------

VMDを学んでお店・売場づくりのリーダー

VMDインストラクター」になろう!!

売場塾では7月の夏期講座受講生を募集しています。

 

●第29期売場塾 大阪

 

●第30期売場塾 東京

 





来月30日で当社は創業10周年!

----------------------------------------------- Oval Link Co.,Ltd


アニバーサリーマーク
 

 

ということで、来月7月30日で、

当社はまるまる創業10周年目を迎える。

 

パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!

(10回たたいた)

 

上記は、創業10周年の記念マーク。

日の丸をデザインしている。

がんばれ、ニッポンみたいな感じでつくってみた。

 

10年は早いもんだな、と思う。

次は20周年ですか。

 

ここで、会社が10年持つ秘訣を10教えよう。()

 

会社を創業しようと思っている人の参考になれば

いいと思う。

常々思っていることを掲げてみた。

 

 

●売上より利益優先にする

売上が上がっても、利益が出なければ意味はない。

利益体質にするためには、どうすればいいか、

日々考えた方がいいだろう。

 

●社会のためになる事業を考える

自分の行うことが、社会の役に立つか考えよう。

でなければ、会社が世の中に存在する意味は

なくなる。

 

●じっくりと前進していこう

投資をして事業を急拡大もいいかもしれないが、

会社がコンパクトなうちは、過大投資せず、

じわじわ事業を進めていく方が、

会社は「安全」に「安定」していく。

 

●事業の見直しを立ち止まって考える

ときどき事業の見直しをしよう。

事業が軌道に乗っているか、ダメなのか見極めるのだ。

顧客調査などをしたり、CS(顧客満足)を測って

商品やサービスの見直しをし、

じっくり立ち止まって考える。

 

●自社ブランドを確立する

個人企業でも会社は会社である。

顧客になくなはならない存在になるために

自社ブランドをつくっていくのが大切。

名刺ひとつ、Webひとつとっても、それは

会社のイメージを決定する要因になる。

 

CRMを推進する

顧客との関係を永続的にする方法を考える。

一度顧客にしたら、次に満足していただけるための

方策を常に打ち出していく。

CRMとは、カスタマーリレーション・マネジメントのこと。

 

●ブレない事業理念をつくる

理念やビジョンを常に掲げておいて、

事業コンセプトをぶれない様にする。

当社でいえば、「快場(かいば)」のようなもの。

 

●同じことを続けていく

儲からないからと言って、すぐに事業やサービスを

たたむのはナンセンス。

よい経営は、持続性にあると思う。

 

●社長は営業マン

社長が営業しなければ誰がやる?

 

●最後は健康

これにつきる、と思う。

 

 

と、いうことで、10年度もよろしくお願いします!

 

 

---------------------------------------------------

★★「売場塾」夏期開講講座受講生募集中

---------------------------------------------------

VMDを学んでお店・売場づくりのリーダー

VMDインストラクター」になろう!!

売場塾では7月の夏期講座受講生を募集しています。

 

●第29期売場塾 大阪

 

 

●第30期売場塾 東京

 



CIを確立しよう

----------------------------------------------- Oval Link Co.,Ltd



企業は、自分たちのアイデンティティ
(個性)を、一般の方に

わかるように視覚化させなくてはいけない。

 

企業は、自分たちの姿をよいイメージで伝播すればするほど

ファンが着き、よい口コミを促し、最終的には顧客として

定着する。

 

CIとは、コーポレート・アイデンティティのことで、

「企業の個性確立」のことをいう。

 

「どんな会社か」を社内外の方にわからせるための

企業運動といっていいだろう。

 

「どんな会社か」をわからせるためには、

社名・マーク・ロゴ・キャラクターなどを

改めて見直す。

 

SONYというロゴは、世界共通のマークになっているし、

メルセデスベンツのマークは、あれがないと、

ベンツではなくなってしまう。

 

こうしたロゴやマークは、企業理念を表し、

伝統的な会社、おもしろい会社、親しみやすい会社・・・

という自分たちが訴えたいイメージを人々に与えてくれる。

 

これをVI(ビジュアル・アイデンティティ)といい、

ロゴマークだけでなく、色やフォント、素材やサイズなど

会社のデザイン全体に「その会社らしさ」の表現を

加味する。

 

BMWの広告の色がいつも青かったり、

フォリフォリの店頭がいつもオレンジだったり、

アップルコンピュータの製品がいつもシンプルで

スマートだったりするのは、

このVIに基づいているからだ。

 

VICIの一構成要素で、残りの1つに

BI(ビヘイビア・アイデンティティ)がある。

 

これは何かというと、「企業行動規範」をさす。

 

その会社員らしい立ち振る舞いのことです。

社長をはじめとする会社員は、いわば会社の

メッセンジャー。

「御社らしいな」と人にいわれるために、

どのような立ち振る舞いや道徳観念が必要かを

社内ルール化しなくてはいけない。

 

例えば、JALNTTドコモでは、

会社員に茶髪は許されていませんし、

サマサンタバサに至っては、「社内恋愛禁止」だ。

 

なんかAKBみたいだが、。

これはきちんとした社員行動規範なのだ。

 

このBIが徹底していないと、ライブドアやカネボウ、

近年ではオリンパスや王子製紙のように、人災が起こるのだ。

 

CIは、当社のような中小企業でも大事。

なにも大企業だけのものではない。

 

できることからコツコツ時間をかけて、CIを確立していこう。

 

例えば、当社ではオーバルマークを名刺やホームページ、

パンフレットにキッチリ謳っているし、

VMDを世の中のかっこいい職業にする」という目的で

日々サービス開発を行っている。

 

オーバルリンクらしい斬新なアイデアを形にした

サービスをつくりたいといつも社員は思っているのだ。

 

電話応対マニュアルや行動規範はそのためにつくり、

「オーバルリンクらしさ」を社員に徹底させている。

(結果はどうかわからないが・・・)

 

あなたの会社を、世の中によいイメージで知られるためには

このCIの徹底が大事だ。

 

これから会社をどういうイメージで世の中に訴えて行くか

考えて行こう。


------------------------------------------------------

VMDセミナーのお知らせ 

------------------------------------------------------

 

売場づくりを指導するにはどうすればいい?

VMDのプロフェッショナルになるには?

 

VMDセミナーの今回は、売場づくりのリーダー

VMDインストラクター」について詳しく論じます。

222日開催!

 

VMDインストラクターなるためセミナー

 




事業モデルを考えた日 その4

----------------------------------------------- Oval Link Co.,Ltd


 
株式会社になるのにあと100万足りない。

 

このままでは、このブログ名は

「有限会社創業日誌」になってしまう。

 

 

居間のテレビを見ると、イチローが活躍していた。

イチローが渡米して一年目の年だ。

 

創業者というものは、ライブドアのように

ホームランをかっ飛ばすよりも

イチローのようにとにかく塁に出る

タイプの方が最終的には大成するかもしれない。

 

ある日、やむなく妻に貯金から100万を

崩すように相談した。

二つ返事で妻はOK

 

さて、銀行に資本金を振り込むかということに

税理士から再び電話が。

 

「資金を出したいという人がいるよ」

 

 

その人は、事業計画書は見ていないという。

税理士が話してくれたに過ぎなかったのだ。

しかし、その話がとても興味深く、

すぐに出資する気になったそうである。

 

「ぜひ出資させてください!

 

と、すぐにその方から直接電話が来た。

私より若い実業家だった。

 

「事業計画書をお送りしましょうか?

 

「いや、見なくても大丈夫。ぜひともお願いします!

 

と、逆に念を押されてしまった。

 

・・・・・・・

 

VMDを事業に生かそう!

 

それは、まるでヘレンケラーが

「ウ、WATER!」と発したときと

同じ閃きだった。

 

その日から、約3ヶ月。

 

株式会社オーバルリンクは

誕生したのである。



---------------------------------------------------

★★「売場塾」新春開講講座受講生募集中

---------------------------------------------------

VMDを学んでお店・売場づくりのリーダー

VMDインストラクター」になろう!!

売場塾では1月の新春講座受講生を募集しています。

 

●第27期売場塾





| 1/39PAGES | >>

PR

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

ツイッター

フェイスブック

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM